塗り替え工事の流れ
塗り替えをする場合、どんな作業・工程どれぐらいの期間をかけて進んでいくのでしょう?
大まかなポイントをチェックしたいですね。
動画で作業工程をみる
ご依頼
- 建物調査・調査報告書
- 目視、触診、打診による建物調査を行います。 「自己チェックシート」で診断することもできます。その後、建物を調査した結果をご報告いたします。 参考例
-
塗料と工法、塗装方法、
工期などの説明・打合せ - 調査報告書の結果からお勧めの塗料・塗装方法のご説明をいたします。
- 塗り替えに適した季節について
- 基本的に1年を通して塗り替えは可能ですが、降水量の落ち着いた春か秋頃がおすすめです。
- お見積書・ご契約
- 打合せ時にお選びいただいた塗料・塗装仕様に、塗装工事費・架設工事費・諸経費を含めたお見積りを提出いたします。その後ご納得いただいてからご契約となります。 参考例
- 近隣へのご挨拶
- ご迷惑をかける恐れのある近隣の方へ塗装日程などのご連絡をします。作業前には工事会社から近隣の方々へ「工事のご案内」をお渡しいたします。
- スケジュールについて
- 作業が始まると屋外で洗濯物が干せなくなりますので、期間中は部屋干しでご対応いただくことになります。
- 足場の架設
- 確実な作業と安全のため、足場を確保します。
- 下地補修、高圧水洗
- 水洗機などを使い、外壁や屋根の汚れ・藻・カビ等を落としてキレイにします。さびの除去や、痛んだシーリングの打ち替えを行います。
- 養生
- 塗装しない部分を養生します。
- 下塗 (シーラー塗装・さび止め塗装)
- 塗装の第一段階として、旧塗膜に「シーラー」と呼ばれる下塗塗料を、鉄部には「さび止め塗料」を塗ります。
- 工期の目安
-
戸建住宅の場合、建物の大きさや天候、季節等によって工事期間は変わりますが、
一般的には2週間程度かかります。
- 上塗 (2回塗り)
- 住宅を美しく仕上げる塗料を塗ります。耐久性・意匠性などは上塗塗料により異なりますので、十分に検討した上で塗料をお選びください。
- 完了点検
- 異常があれば、手直しをします。
- 養生撤去・足場解体
- 完了点検後、養生を撤去して足場を解体し、清掃します。
- 引き渡し
- 引渡しを受ける前に、問題がないか再度ご確認ください。