お問い合わせ・サポート
- お問い合わせ・サポートTOP
-
- カタログダウンロード
よくあるご質問
防食用塗料について- 上塗り塗料は、重ねて塗る回数が多いほど耐久性が高まりますか。
-
塗料ごとに適正使用量を定めていますので、塗装の際は仕様書などを良くご確認ください。 厚く塗り過ぎると塗料のタレやワレといった施工不良の原因にもなるためご注意ください。
- さび止めペイントを塗る前に<さび落とし>は必要ですか。
-
「ケレン」と言われる塗装前のさび除去は、本来の防食機能を発揮するために大変重要です。さび落としは入念に行ってください。
- どの程度の乾燥状態で、指触乾燥や半硬化乾燥と認められますか。
-
【指触乾燥】…指で軽く触っても指紋が付かない状態
【半硬化乾燥】…養生を取り除く目安
(※目安時間を過ぎると際のワレが発生し易くなります)
- 耐熱塗料で色は選べますか。
-
テルモシリーズでは淡彩色とシルバー、サモスターではシルバーのみとなります。
- 耐熱塗料のテルモシリーズとサモスターの違いは何ですか。
-
テルモシリーズは焼付け乾燥が必要なのに対し、サモスターは常温乾燥で硬化します。
お問い合わせ・サポート
- お問い合わせ・サポートTOP
-
- カタログダウンロード