よくあるご質問
FAQ
漆喰塗料「アレスシックイ」について
漆喰塗料について
- 「漆喰塗料」とはどのような意味ですか?
- 「漆喰」は日本古来の伝統的な仕上材です。「漆喰塗料」とは、漆喰を高度な左官技術を必要とせずに、ハケまたはローラーで塗装できる塗料になります。
- 珪藻土とは何が違いますか?
- 一番の違いは、漆喰はアルカリ性で珪藻土は中性ということです。詳しい比較は「漆喰と珪藻土の違い」をご覧ください。
- 合成樹脂エマルションペイント(EP/AEP)とは何が違いますか?
- 一般的な合成樹脂エマルションペイントに比べて以下の機能性が優れています。壁に機能を持たせることができます。
①消臭性 ②抗菌、抗ウイルス性 ③結露を抑制 ④ホルムアルデヒドを吸着 ⑤二酸化炭素を吸収
- 何か特別な技術は必要ですか?
- 通常の塗料とほぼ同じように塗装可能ですが、より美しい仕上がりを求めるのであれば、施工業者に依頼したほうが確実です。
- 施工業者を紹介していただきたいのですが?
- 「こちらからお問い合わせ」よりご連絡ください。
- 業者に頼むとどれくらいの金額になりますか?
- 塗る面積、壁の状態によって異なります。おおよその設計価格については弊社設計価格表にてご確認ください。
「 設計価格表 」
- 何か特別な道具は必要ですか?
- 一般的なハケ、ローラーでも塗装は可能です。刷毛はナイロン刷毛を用いてください(獣毛はすぐにダメになります)ローラーは「WAKABA<大塚刷毛製造(株)>」「ハイブリッドローラー<好川産業(株)>」「アレス漆喰ローラー<カンペハピオ(株)>」が推奨ローラーとなります。
アレスシックイについて
- アレスシックイには種類がありますか?
- 通常の屋内壁用として、「漆喰塗料アレスシックイ」「アレスアートシックイ厚膜型」屋外の本漆喰改修用として「アレスシックイ外部用」がございます。塗料の持つ機能は変わりません。
- 何か公的な規格はありますか?
- 「漆喰塗料アレスシックイ」は、JIS A6909 建築仕上塗材の「内装薄塗材L」相当になります。(社内評価によるものになります)
防火に関しては、国土交通省防火認定材料を取得しております。(NM-8572、QM-9812、RM-9361適合品)
- 色は選べますか?
- 漆喰塗料「アレスシックイ」は18色用意がございます。「アレスシックイ外部用」「アレスアートシックイ厚膜型」は白のみの設定です。
- 色の見本帳などはありますか?
- カタログより大きなサイズに関しては、業者様か取り扱い販売店経由でお求めください。弊社営業所に直接お問合せいただければ有償で用意できます。
- 事例資料はありますか?
- 「ケーススタディ」をご参照ください。
- 塗料を購入したいが、どのようにすればよいですか?
- 業務用(4kg,15kg)に関しては、弊社特約販売店より購入が可能です。
- 1缶当たりの塗装可能な面積を教えてください
- 2回塗りとして大体 0.7L:3m²、4kg:13m²、15kg:50m²、となります。4kgで大体8畳間一部屋を塗装できます。
- 体験用のキットなどはありますか?
- アレスシックイお試しセット(セット価格:5000円税抜き)がご用意できます。アレスシックイお試しショップをご利用ください。
- 塗装する前に行う作業はありますか?
- 塗装前に、下地処理が必要になります。下地別の下地処理方法につきましてはこちらをご参照ください。
- 塗装できない素材はありますか?
- ガラスは漆喰のアルカリ性で白化する可能性があるので避けてください。
プラスチックなどの柔らかい素材は塗膜が割れる可能性があります。
布クロスは配合されている難燃剤と漆喰が反応するため塗装できません。
- クロス面にタバコのヤニがついていますがそのまま塗装できますか?
- タバコのヤニなどは中性洗剤などで十分に汚れを除去してください。そのまま塗装すると、ヤニがブリード(表面に漏れ出てくること)します。
- 木部に塗装したいのですが、どのようにすればよいですか?
- 木部の塗装は、弊社製品「アクアグランドコートII」を下塗材として使用したのちに、「アレスシックイシーラーネオ、アレスシックイ」を塗装してください。
- 天井に塗装したいのですが、化粧石膏ボード上にも塗装できますか?
- はい、塗装可能です。
- 珪藻土の上に塗装したいのですが、どのようにすればよいですか?
- 珪藻土は吸込みが大きいため、吸込み止めに弊社製品「エポMシーラー」を濡れ色になるまで塗装してください。その後「アレスシックイシーラーネオ」を塗装してください。珪藻土仕上げの模様(凹凸)はそのまま残ります。
- 壁にカビが生えていますが、そのまま塗装すればカビの発生は防げますか?
- カビの生えた面に塗装しても、元のカビがなくなったわけではありませんので、再びカビが発生します。入念に殺菌処理を行った後に塗装してください。
なお、防カビ目的としては、弊社製品「カビニゲールE」を推奨します。
- 浴室の壁面に塗装したいと思います。何か問題がありますか?
- 浴室は高温かつ高湿度のため、アレスシックイのアルカリ性が失活しやすい傾向がありお勧めしません。
浴室壁には弊社製品「アレスセラマイルド」を推奨します。
- 既存の漆喰壁の上に塗装したいのですが、どのようにすればよいですか?
- 漆喰壁の上からは、直接「アレスシックイシーラーネオ」を塗装可能です。
吸込みが大きいため2回塗りを推奨します。
すでに模様がついている場合は、模様(凹凸)はそのまま残ります。
- じゅらく壁の上に塗装したいのですが、どのようにすればよいですか?
- じゅらく壁のような砂壁状の塗装面には、直接「アレスシックイシーラーネオ」を塗装してください。吸込みが大きいため2回塗りを推奨します。
じゅらく壁の模様(凹凸)はそのまま残ります。
塗装について
- 養生とは何ですか?
- 施工面以外に塗料が付着しないように保護することを養生といいます。
マスキングテープやビニールシートで行います。
塗装後は速やかに除去してください。
- 塗装時に気を付けることはありますか?
- 換気に注意して塗装してください。扇風機などで風を送る、エアコンなどを利用して高湿度状態(80%以上)にならないようにしてください。
アルカリ性が強いため、目に入らない様ゴーグルや作業用手袋を着用してください。塗装後はよく洗ってください。
- 塗りやすい色などはありますか?
- どの色でもきれいに仕上がりますが、ホワイト、淡雪、白雲などは仕上げやすい色といえます。
- デザイン仕上げ(山桜、嵐)とはどのようなものですか?
- 通常の塗装後に専用のデザインローラーを用いて色を付けていく仕上げです。
山桜:ホワイト~グレー+ピンク 嵐:グレー~アイボリー+ピンク
- ジュラク風仕上げとはどのようなものでしょうか?
- 上塗に細かい石を混ぜ、それを吹き付けることで砂壁状に仕上げることになります。吹付け用の工具が必要になるため、業者に依頼ください。
- 塗り重ねが可能な時間を教えてください(塗装間隔)
- シーラーと上塗の間は、2時間以上開けてください。
上塗(1回目)と上塗(2回目)の間隔は4時間以上必要です。
- 上塗の膜厚はどれくらいになりますか?
- 2回塗りで、膜厚(ドライ)はおおよそ60~70μm(30~35μm/回)となります。
塗装後について
- 上塗塗装後、どれくらい乾燥させておけば良いですか?
- 壁近くに家具を設置する作業などは、塗装後1日以上開けてください。
部屋への荷物の搬入は養生撤去後2~3時間で可能です。
- 塗装後ににおいが気になります。なくなりますか?
- アレスシックイは揮発性有機化合物(VOC)を含有しておらず、一般的な塗料と比較して臭気は少ないです。塗装後も換気を続けていれば、翌日にはなくなります。
- 塗装後に補修は可能ですか?
- 可能です。なるべく補修跡を大きくしないように筆などで行ってください。
- 余った塗料はどのように保管すればよいですか?
- なるべく空気に触れないように養生用のビニールシートなどでふたをして、冷暗所で保管してください。凍結すると使用できないので注意してください。
- 塗装後に色が気に入らないので塗り替えたいのですが?
- アレスシックイであれば、そのまま上から塗装できます。
別の塗料も塗装できますが、アレスシックイのアルカリ性により、経時での変色が起こる可能性がありますのでご注意ください。(塗装後1年以上経過すれば問題ありません)
- 塗装後の壁にコーヒーがついてしまいました。除去する方法はありますか?
- アレスシックイは塗膜が多孔質であるため、液体の汚れが内部に浸透しやすいため、除去は困難です。基本的には補修塗りになりますが、質感や肌が変わりますのでご留意ください。
- うっかりカバンを塗装後の壁にこすってしまい、汚れてしまいました。どうすればきれいになりますか?
- まずはプラスチック消しゴムでこすってください。強くこするとそこだけ光沢が出てきますので注意してください。消えない場合は砂消しゴムやメラミンのスポンジで試してください。
メンテナンスについて
- ホワイトを塗装したので汚れが心配です。メンテナンス方法を教えてください。
- 少々の汚れであれば、メラミンスポンジやサンドペーパーなどで軽く研磨すると汚れが除去できます。酷い汚れは再塗装してください。
ホワイトの汚れ防止には、弊社製品「アレスシックイEZクリーン(白専用)」を塗装することで効果があります。
- 塗装後しばらくしたら、壁にひびが入ってきました。施工不良でしょうか?
- アレスシックイ単体ではひび割れは発生いたしませんが、入隅及び出隅などのコーナー部、ボード間のジョイント部など、下地が動きやすい面では追従できずひび割れが発生する可能性はあります。
- 虫除けとして「アレスムシヨケクリーン」を塗装したいのですが?
- 「アレスムシヨケクリーン」の有効成分はアルカリ性に弱いため、シックイ面に塗装することは出来ません。