ガバナンス
Corporate Governance
当社グループは、企業理念における使命目的である「塗料事業で培った技術と人財を最大限に活かした製品・サービスを通じて、人と社会の発展を支える」に基づき、中長期的な企業価値の向上を図っています。
この実現に向け、コーポレート・ガバナンスの充実が経営の重要課題であるとの認識のもと、以下のようなコーポレート・ガバナンス体制を構築し、株主をはじめとするステークホルダーに対する経営責任と説明責任を果たすことを含め、健全性、透明性、効率性の高い経営体制の確立に努めています。
詳細 コーポレート・ガバナンスコードに対する当社の方針及び取り組み
当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資するため、また株主・従業員・顧客・取引先・地域社会をはじめとする様々なステークホルダーとの共存・共栄のために、各種法令、上場規則の改正及び社会・経済環境の変化にも適応しつつ、引き続きコーポレート・ガバナンスの強化を図っていきます。
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
組織 | 2011年 執行役員制度導入 |
2016年 評価委員 会開催 |
2017年 指名委員会 開催 |
2021年 6部門制に改編 |
||||||||
役員構成 | 2011年 取締役 20名→11名 |
2013年 社外取締役 1名選任 |
2015年 社外取締役 2名選任 (うち1名女性) |
2017年 取締役任期 2年→1年 |
2019年 社外取締役 3名選任(うち1名女性、1名外国人) 取締役に占める社外取締役1/3 |
|||||||
報酬制度 | 2015年 持株会を用いた業績 連動報酬制度導入 |
2017年 2015年導入制度に代わり 業績連動型株式報酬制度(信託型)の導入 |
2022年 役員報酬 制度改定 |
|||||||||
その他 | 2015年 コーポレート・ガバナンスコード に対する当社の方針及び 取り組みを策定・開示 |
2018年 100周年 企業理念を刷新 |
2021年 サステナビリティ 推進委員会、 コンプライアンス 推進委員会 組織 |
評価委員会
指名委員会